姿勢矯正事例
姿勢矯正事例
mintで姿勢矯正を受けた方のBefore & Afterを紹介します。
肩こりや腰痛など、慢性痛は揉んではいけません!もみほぐすと悪化します!マッサージによく通っている人ほど肩こりが多いのはなぜでしょうか? 「揉んでもらっても楽なのはその時だけ」と感じるのはなぜでしょうか?それは、肩こりは「結果」であって「原因」ではないからです。肩がこる「原因」があるから、肩こりと言う「結果」が現れているのです。
反り腰の方が仰向けで寝ると、腰と布団の間に空間ができてしまい、腰痛の原因になります。だからと言って、横向き寝は巻き肩になりますし、うつ伏せ寝は首から全身のゆがみにつながります。
良い姿勢は明るさや若々しさといった好印象を与え、新たな運命を運びます。上を向いて胸を張ると自分自身に自信が持て、前向きな考えや行動になります。
毎朝起床時から肩こりを感じ、スッキリ起きられないそうです。これは巻き肩からくる、ほとんど仰向けで寝られていないことが原因です。続きは詳細をご覧ください。
姿勢は猫背、症状は腰痛、寝方はうつ伏せ。この方の場合、腰痛は反り腰による筋肉性。縮んだ筋肉が伸ばされると痛みが走ります。続きは詳細をご覧ください。