【大阪腰痛改善】大阪府高槻市からご来院/【腰痛になる人は、「腰痛になる姿勢」をしている】後方重心矯正事例

【大阪腰痛改善】大阪府高槻市からご来院/【腰痛になる人は、「腰痛になる姿勢」をしている】後方重心矯正事例
姿勢矯正を希望して大阪府高槻市からご来院されましたUさん。
30代女性、会社員の方の姿勢矯正事例です。
【ドクターショッピングはやめた方が良い理由】
「ドクターショッピング」という言葉を聞いたことはありますか?
その名の通り、「ショッピングをするように転々と医師や病院を変えること」を表現した言葉です。
「セカンドオピニオン」と似たようなものと思う方もいらっしゃると思いますが、実は似ているようで大きく違います。
セカンドオピニオンは主治医の「第一の意見」を別の視点からも検討し、患者さんにとってより納得のいく、最善の治療法を選択するためのものです。
対してドクターショッピングは、患者さん自身が期待する治療法を勧める「理想の医師を探す」という側面が大きいようです。
そのため、症状や問題の原因や治療法を説明しても、容易に納得されないことが多いです。
自分に都合の良い回答を求める傾向があります。
こういう方は、整体を受けに来られるお客様の中にも少数ですがおられます。
「その腰痛の原因は、今のように脚を組んで座ることで骨盤周辺が歪むことが原因ですよ」
と説明するのですが、ご本人は脚を組むクセを治す気はないとおっしゃられます。
そういう人は、一時的に腰痛は取れても、また気づいた頃には腰痛になっています。
腰痛になる人は、「腰痛になる姿勢」を毎日しているのです。
その結果が腰痛として現れています。
腰痛が再発したからあそこの整体では良くならないと他の整体院を探します。
そして、また同じことを繰り返します。
自分の生活や姿勢といった問題を変えないで、症状だけをパッと取ってくれることを望みます。
これではいつまでたっても改善されません。
悪くなった原因は自分にあることを自覚して、「何をどうすれば改善するのか?」
【原因と結果の法則】ですね。
ここを意識して、しっかりと根本から改善することをオススメしています。
そのためには、あちこちドクターショッピングするよりも、しっかりと最初から最後まで見てもらえる先生を見つけるのが最善かと思います。
#ドクターショッピング #猫背矯正 #ストレートネック #南森町整体 #大阪整体 #腰痛 #姿勢矯正専門整体院mint